menu

「こどもまんなか応援サポーター」宣言について

令和6年2月19日に「こどもまんなか応援サポーター」宣言をしました!

男鹿市は、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し「こどもまんなか応援サポーター」に就任します。
本市は、子育て環境日本一を目指し、高校生までの医療費の無償化や出産祝金の拡充、保育料の無償化や在宅子育て給付金の支給、さらには子育て世帯の負担を軽減するため、保育園、幼稚園、小中学校を通じた給食費の完全無償化を導入するなど、子育て支援に力を入れてきました。

今後も、子どもが心身ともに健やかに成長できるよう、地域全体で子どもと子育て家庭を支援する体制をつくっていきます。

船川保育園そら組つき組のみんなと宣言!

市長とおはなし中

「こどもまんなか」とは

こどもや若者の意見を聴き、その意見を尊重し、こどもや若者にとってよいことは何かを考え、自分ができるアクションを実践していくことです。

「こどもまんなか応援サポーター」とは

こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自らもアクションに取り組む個人、企業・団体、自治体を「こどもまんなか応援サポーター」と呼んでいます。

サイトに掲載している申請書等の様式については、子育て健康課の窓口でお渡しすることもできますのでお気軽にお越しください。
※お越しになる際は、前もってお電話でご連絡をいただけます様お願いいたします。

GO TO PAGE TOP